誇り高き職人の皆様へ うらもちくんが作業効率を飛躍的にアップ!

送電線工事という過酷な条件下で生まれました。

「現場」でこんなお悩みありませんか

  • 大きな力を掛けられる体勢がとれない。
  • 条件が悪く作業効率低下(高所や狭所)。
  • 工具やボルトの落下。
時間もかかって大変! 作業現場高さ うまく緩める事ができない!
ボルトを緩める時に、ナットとボルトが一緒に回ってしまう現象を”共回り”といいます。送電線工事、鉄塔での作業時ににこの”共回り”が起こってしまうと非常に厄介でした。
「うらもちくん」がそんなお悩みを解決します!
硬く締まったボルトも、一人で容易に緩めることができます!

うらもちくん3つの特徴

小型・軽量化を実現 隣接した部材等に接触させるので、大きな応力にも対応可能
落下の可能性が大幅に低減
コストダウンが可能
回転前 回転後 ナット取外し後

送電工事という過酷条件下で生まれました

「うらもちくん」は、地上100m以上の過酷な条件下で作業する仲間の安全と効率の向上を応援していきたい。そんな想いで開発致しました。全国の誇り高き仲間のお役に少しでも立てれば幸いです。
うらもちくんに関するお問い合わせはこちら
ページトップへ